土曜、能見台教室。一般部、少年部ともにレベルが上がって来てます。皆組手がしっかりと行えるようになってきており、良い稽古だったと思います。組手には慣れというものが必要です。痛みへの慣れ、緊張感への慣れ、タイミングといかリズム感みたいなものへの慣れなどです。最後のものはガチンコでやるような組手ではないとき、受け返して練習をする場合にある程度呼吸を合わせる。こう来たらこう返す、この技にはこう受けるみたいな話しです。やったことある人には少しはわかってもらえると思います。それがわかって来ると、その裏をとることが出来るようになってくるわけです。この技にこうカウンターを合わせる、この技の打ち終わる瞬間に何か返せるといったように。一歩ずつステップアップですね!
コメント & トラックバック
コメントする
You must be logged in to post a comment.