昨日の稽古はローキックをチェックしました。
ローキックは皆さん良く使いますがただ蹴っているだけではいけません。
今日はそのローキックのコツを私なりに教えたいと思います。
まずは距離によって変化させて蹴る。
離れているときは背足で足先を走らせて蹴りましょう、そうすると相手が反応しますからそれに合わせて次の攻撃に繋げて行きましょう。
そして空手で一番良くなる距離、即ちショートでの距離では必ず相手の太ももに対し垂直に蹴る様にする事です。
距離が近くて焦りがちですが落ち着いて蹴りましょう。
当てる所はすねの内側でしっかりインパクトしていきましょう!
そうすれば必ず相手の動きが止まります!
しっかり稽古して自分自身の体に染み込ませましょう!
こちらの日記よりもフェイスブックに日ごろの事などを載せてます、もしよかったらフェイスブックに登録して友達になってくださいね。
1月の予定
4日(水) 初稽古 通常通りの時間で行います。
8日(日) 本牧支部少年部昇級審査会 午前10時開始
21日(土) 正道会館全国支部長会議の為本牧支部の稽古はお休みとなります。
コメント & トラックバック
コメントする
You must be logged in to post a comment.