昨日も皆さんお疲れさまでした。
皆が稽古している横で一人黙々とストレッチをしている方が居ました!
その名はH間さん。
以前から体が硬いのでもっと柔軟をして体を柔らかくしましょうと言ってはいるのですが全然変わらず・・・、見ていて僕も何とかしてあげなければと思いストレッチ計画を立てました。
まず股関節周りの柔軟です。
皆さん回し蹴りで上段蹴れますか?
蹴れない方は股関節が硬いからですね!
開脚したりしてしっかり伸ばして行きましょう。
空手をしている人なんかはもっともっと柔らかくしていかなければイケないと思います。
空手だとローキックだけで組手は出来ません。
しっかり上段を蹴る事で下段も効くわけです!
そうすればもっと簡単にダメージを与える事が出来ると思います。
そして体全体の可動範囲を広げる事で体がしなり少しの力で手先足先に力が伝わってきます。
そして今まで以上に楽に組手が出来ると言う事です。
皆さんももっと柔軟体操を行っていきましょうね!
わからない人はやり方教えます!
そして今日は上大岡教室での審査会です!
それでは行って来ます!
コメント & トラックバック
コメントする
You must be logged in to post a comment.