7月は大会も2か所でありまして沢田道場の生徒たちも大会で良い結果を出せるように日々稽古に専念しております。
一緒に稽古に参加している生徒たちは学生も、社会人も居ます。
毎日学業や仕事に追われる中で夜は時間を作って道場に来て稽古に参加してます。
大会を主催することが、参加することが目的ではなくて大会を行うことが手段である、大会に出場することが手段であると私は思います。
主催者は大会を主催することで少年部の健全育成、道場生達の交流や地域との協力などを積極的に行い大会を更に良いものにしていくステップだと思ってます。
参加される道場生の皆さんは大会に参加して日ごろの稽古で自分の足りない部分が見えてくるはずですし他の生徒の試合などを見学することでモチベーションアップにつながる事でしょう、そのようにして沢田道場全体のレベルアップに繋がるのではと思っております。
勿論大会に向けて稽古半ばで辛い思いや諦めそうになる時もありますがそこは頑張って欲しい所でもあります。
その頑張りは絶対に報われるますから。
一生懸命頑張る事が日常の中でどれだけあるか数えてみてください。
年齢や性別に関係なく一生懸命頑張る姿は人を感動させ必ず周りに良い影響を与えるでしょう。
沢田道場には沢山そのような方々集まってくれてます。
頼もしい限りです。
この日も皆さん頑張りました、お疲れ様でした。
各教室のブログもこちらから良かったら見てください。
横浜市中区、金沢区、港南区、南区、旭区、港北区、川崎市中原区、宮前区、川崎区で空手道場をお探しなら正道会館沢田道場にお問い合わせください。
年齢なんて関係ない、やりたいと思った時が始める時です。
そんな皆さんを応援致します。
正道会館沢田道場YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/user/sawaniti/featured?view_as=subscriber
正道会館沢田道場のホームページ
http://karate.moo.jp/
川崎市中原区にあるスポーツアカデミー新城教室のブログ
https://ameblo.jp/karate-spo-aca-shinjyo/
横浜市金沢区にある能見台教室のブログ
https://ameblo.jp/karate11/entry-12319172425.html
川崎市宮前区にあるテイップネス宮崎台教室のブログ
https://blogs.yahoo.co.jp/seidosawadadojomiyazakidai
横浜市旭区にあるテイップネス二俣川教室のブログ
https://blogs.yahoo.co.jp/seidosawadadojofutamatagawa
横浜市港北区にある朝日スポーツクラブBIGS綱島教室のブログ
https://ameblo.jp/u848484/
川崎市川崎区にあるテイップネス川﨑教室のブログ
https://blogs.yahoo.co.jp/seidosawadadojokawasaki
横浜市港南区にあるライフカッレジアグリ上大岡教室のブログ
https://blogs.yahoo.co.jp/hide_3810_1013
横浜市南区にある六ッ川教室のブログ
https://blogs.yahoo.co.jp/seidosawadadojomutsukawa
コメント & トラックバック
コメントする
You must be logged in to post a comment.